-
4月1日(水)より、当館所蔵の作品を誰でも閲覧できる「収蔵品検索」システムの利用を開始しました。 まだ一部の作品の公開にとどまっており、ご希望の検索結果が得られないことが多いかと思いますが、今後も少しずつ増やしていく予定です。 ぜひご活用ください。
収蔵品検索:http://jmapps.ne.jp/niraoo/
なお、サイドメニューにある「収蔵品検索」バナーからもアクセスできます。
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、
・2月28日(金) 18時~ 「ミュージアムコンサート」
・3月7日(土) 13時30分~ 「荘司福展ギャラリートーク」
上記2つのイベントは参加者、関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止することにいたしました。急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
-
次期企画展の展示替えのため、
2020年3月2日(月)~6日(金)まで休館いたします。
3月7日(土)から企画展「生誕110年 荘司福展」を開催いたします。
皆様のご来館、お待ちしております。
※開催初日は13:00より開館いたします。
-
※記念ギャラリートーク中止のお知らせ※
詳しくはこちらをご確認ください。
生誕110年 荘司福展
記念ギャラリートーク「画人 荘司福」
企画展「生誕110年 荘司福展」に関連し、記念ギャラリートークを開催いたします。ご長男の荘司準(ひとし)氏をお招きし、作家の人生についてたっぷりとお話しいただきます。
2020年3月7日(土)13:30~14:30(開場13:00~)
【会場】1階企画展示室
参加無料 ※要入館料
参加には予約が必要です。電話または受付にてお申し込みください。
※なお、当日は開館時間が13時~となります。ご了承ください。
-
※ミュージアムコンサート中止のお知らせ※
詳しくはこちらをご確認ください。
ミュージアムコンサート2020
尺八と箏の調べ
企画展「音丸瑠美子漆芸展~心の遠音~」に関連し、漆とつながりのある楽器・尺八と箏によるミュージアムコンサートを開催します。漆工芸と日本伝統楽器の調べをお楽しみください。
2020年2月28日(金)18:00~(開場17:30~)
【会場】企画展示室
参加無料 ※要入館料
参加には予約が必要です。電話または受付にてお申し込みください。
-
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
年内の営業は12月28日(土)までです。
年末年始は12月29日(日)~2020年1月1日(水・祝)まで休館となります。
1月2日(木)より営業いたしますので、ご来館お待ちしております。
-
【追悼-堀文子展】
「学芸員によるギャラリートーク」
展示作品を紹介しつつ、堀文子の人物像をみつめます。
①2020年1月11日(土)13:30~
②2020年2月8日(土)13:30~
※どちらも20分程度
【会場】企画展示室
※予約は不要。上記の時間に企画展示室へお集まりください。
-
韮崎大村美術館は次期企画展の展示替えのため、
2019年12月2日(月)~6日(金)まで休館いたします。
12月7日(土)から企画展「追悼-堀文子展」「音丸瑠美子漆芸展~心の遠音~」を開催いたします。
皆様のご来館、お待ちしております。
-
定員に達したため、参加申込を締め切りました。ありがとうございました。
———————————
2019年12月7日(土)~2020年3月1日(日)
開催企画展ギャラリートーク日程のお知らせ
【追悼-堀文子展】
【要予約】「大村智館長ギャラリートーク」
2020年1月18日(土)
午前の部 11:00~(受付10:30~)
午後の部 15:00~(受付14:30~)
※どちらも30分程度
【定員】40名
【会場】企画展示室
———————————
【音丸瑠美子漆芸展 心の遠音】
【要予約】「音丸瑠美子ギャラリートーク」
制作にまつわる話、作品に込めた想いなどをお話いただきます。
2020年1月25日(土)14:00~(受付13:30~)
【定員】40名
【会場】企画展示室
-
10月26日(土)に開催の「いのち~絵画と原始造形の美~企画展記念講演会」ですが、下記の日程に変更になりましたのでお知らせします。
11月30日(土)13:30~
講演会の詳しい内容はこちらでご確認ください。