-
次期企画展「版画+ 馬場章銅版画展」関連イベントとして、馬場章氏によるアーティスト・トークを開催いたします。ご自身の作品やこれまでの活動についてお話頂く貴重な機会となります。ご参加をお待ちしております。
日 時:令和5年6月11日(日)
14:00~15:30
※美術館入口にて13:30より受付を行います。
会 場:韮崎大村美術館・螢雪寮
参加費:500円(入館料)
定 員:20名(要予約・先着順)
申込開始:5月13日(土)10:00よりお電話でお申込みください。
【お申込・お問合せ】韮崎大村美術館 ℡ 0551-23-7775 10:00~17:00(水曜休館)
-
次期企画展の展示替えのため、2023年5月29日(月)~6月2日(金)まで休館いたします。6月3日(土)から企画展「版画+ 馬場章銅版画展」を開催いたします。皆様のご来館、お待ちしております。
-
GW期間の4月29(土)~5月7日(日)まで、休まず開館いたします。
皆様のご来館をお待ちしております。
-

薔薇-華麗に春- 関連ワークショップ
「プリザーブドフラワー講座」
初心者の方でも作れる、バラのプリザーブドフラワーをメインにしたアレンジメントのワークショップです。講師に指導していただきながら作品を制作します。完成した作品はお持ち帰りしていただけます。
講師:柴田 芽衣子氏(花と木の工房 メイフラワーズ・フラワーアレンジメント講師)
日時:① 4月21日(金)② 4月22日(土)
各日13:30~15:30(受付 13:15~)会場:韮崎大村美術館・螢雪寮参加費:2,000円(材料費、入館料を含む)対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)定員:各回10名 ※要予約・先着順
持ち物:はさみ、お持ちの方はピンセット(他、必要な材料は美術館で準備いたします)申込方法:お電話でお申込ください(3/25 10:00~受付開始)
【お申込・お問合せ】韮崎大村美術館 ℡ 0551-23-7775 10:00~17:00(水曜休館)
-

薔薇-華麗に春- 関連ワークショップ
「ガラス絵体験 薔薇を描こう」
透明な板ガラスの裏面に、アクリル絵の具や油絵の具によって普通の絵と逆の順序に描き、表面から見る仕組みの絵をガラス絵といいます。今回はガラスのフォトフレームにアクリル絵の具で薔薇を描いていきます。完成した作品はお持ち帰りできます。紙やキャンバスに描くのとは違った魅力と楽しさをあなたも発見できるかもしれません。
日時:① 3月19日(日)13:30~ (受付13:15~)
② 3月21日(火・祝)10:30~(受付10:15~)会場:韮崎大村美術館・螢雪寮(ミーティングルームぜんぽう)参加費:500円(材料費、入館料を含む)対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)定員:各回10名 ※要予約・先着順
持ち物:汚れてもいい服 ※使用する絵の具は服に付着すると落ちません。
描きたい薔薇の資料がある方はお持ちください。
(絵の具やフォトフレームなど必要な材料は美術館で準備いたします)申込方法:お電話でお申込ください(2/25 10:00~受付開始)
【お申込・お問合せ】韮崎大村美術館 ℡ 0551-23-7775 10:00~17:00(水曜休館)
-
次期企画展の展示替えのため、2023年2月27日(月)~3月3日(金)まで休館いたします。3月4日(土)から企画展「薔薇 -華麗に春-」を開催いたします。皆様のご来館、お待ちしております。
-
断水の影響により、本日(1/26)は臨時休館とさせていただきます。
-
企画展「劉生・麗子・夏子 -愛の肖像-」関連イベント岸田夏子氏によるトークショーは、定員になりましたのでお申込の受付を終了とさせていただきます。
-
年末年始の開館・休館については 以下の通りです。
開館:2022年12月29日(木)~12月31日(土)、2023年1月2日(月)、3日(火)
休館:2022年12月28日(水)、2023年1月1日(日)、4日(水)
開館時間は変更ありません。皆様のご来館、お待ちしております。
-
次期企画展の展示替えのため、2022年11月28日(月)~12月2日(金)まで休館いたします。12月3日(土)から企画展「劉生・麗子・夏子 -愛の肖像-」を開催いたします。皆様のご来館、お待ちしております。